公益財団法人  数学オリンピック財団




  IMO2023 協賛企業からの応援メッセージ
 2023年7月に日本で開催する予定の国際数学オリンピック IMO2023(IMO: The International Mathematical Olympiad)をサポートして下さる各社をご紹介します。応援メッセージをいただいています。こちらをご覧ください。(2021.5.1)

ご寄附のお願い

IMO2023 日本大会開催に向けて

公益財団法人 数学オリンピック財団
理事長  藤田 岳彦

 公益財団法人数学オリンピック財団(The Mathematical Olympiad Foundation of Japan:JMO)では、2023年に国際数学オリンピック(The International Mathematical Olympiad:IMO)を、再び日本で開催することを目指しております。
 つきましては、下記の通り寄附金を募集致しますので、ご賛同いただけます際は、お手数ですが別添の寄附申込書を、当財団事務局に Fax にてお送り下さいますようお願い致します。 追って「請求書」を送付致しますので、それに従いお振込み下さいますようお願い申し上げます。

1.寄附の名称JMO賛助会員
2.金   額一口 3,000円
3.寄 附 期 間2023年12月31日(日)まで
4.寄附の用途IMO2023日本大会開催に向けての準備・運営費用
(公益財団法人数学オリンピック財団の事業運営費用も含む)
5.寄附金申込先公益財団法人 数学オリンピック財団
 〒160-0022 新宿区新宿7-26-37-2D
 TEL:03-5272-9790
 FAX:03-5272-9791


  IMO2023日本大会は千葉市で開催します

 2019年7月に開催された国際数学オリンピックイギリス大会 (IMO2019) において、第64回国際数学オリンピック日本大会(IMO2023)を2023年7月2日~13日に千葉県千葉市で開催することが承認されました。(2019.7.31)
 詳細は、パンフレットをご覧ください: 
IMO2023日本大会 紹介パンフレット  1854KB
 また、IMO2023日本大会のロゴとして、源氏香をモチーフとした案を採用することがIMO2023実行委員会で決まりました。詳細については、こちらをご覧ください。

IMO2023 日本大会実行委員会


実行委員会 会則

IMO2023日本大会実行委員会 会則
平成30年9月9日
公益財団法人 数学オリンピック財団
(設置)
第1条


公益財団法人数学オリンピック財団(以下「本財団」)は、定款第4条に基づき、IMO2023日本大会開催にむけて実行委員会(以下「本委員会」)を置く。
(目的)
第2条

本委員会は、IMO2023日本大会の開催・運営のための業務を行うことを目的とする。
(任期)
第3条

本委員会の設置期間は、2018年9月1日からIMO2023日本大会に関する業務の終了までとする。
(組織)
第4条


本委員会の設置時の委員は、IMO2023日本大会準備委員会において選出する。その後必要に応じて、本委員会の決議に基づき委員を追加選出する。
2.


本委員会に実行委員長(以下「委員長」)、実行副委員長(以下「副委員長」)を置き、委員長は委員の互選により選出し、副委員長は委員長が委嘱する。
(職務)
第5条
委員長は本委員会を代表し、会務を総括する。
2.

副委員長は委員長を補佐し、委員長に事故がある時、又は欠けた時にはその職務を代行する。
3.

各委員は委員長の諮問に応じ、事業の執行に関して必要な事項の企画立案を行う。
(経費)
第6条

本委員会の経費は、IMO2023日本大会の開催費として、本財団の特定資産で管理する。
(解散)
第7条
本委員会は、IMO2023日本大会の業務終了をもって解散する。

(付記)
1. この会則は,2018年9月1日から施行する。
2.



本委員会の設置時の委員は、次のとおりとする。
(委員)秋山 仁、淺井康明、伊藤雄二、
小島定吉、近藤宏樹、鈴木晋一、田﨑慶子、
福永 薫、藤田岳彦、前田吉昭、宮下三奈、
森田康夫、守屋悦朗、若月 宏
3. 2020年5月17日 一部改訂。

IMO2023日本大会実行委員会 委員

1 委 員 秋山  仁 東海大学名誉教授・東京理科大学栄誉教授
2 JMO理事 淺井 康明 (公財)数学オリンピック財団理事 
3 JMO評議員 安藤 哲哉 千葉大学理学研究院准教授
4 JMO理事 石井志保子 東京大学名誉教授、清華大学教授
5 JMO評議員 伊藤 雄二 慶応大学名誉教授
6 JMO評議員 小島 定吉 早稲田大学理工学術院教授
7 JMO理事 近藤 宏樹 武蔵野大学附属千代田高等学院教諭
8 委 員 佐古 和恵 早稲田大学基幹理工学部情報理工学科教授 
9 委 員 田﨑 慶子 JMO事務局次長
10 JMO常務理事 谷山 公規 早稲田大学教育学部教授
11 委 員 中島さち子 株式会社steAM代表取締役
12 委 員 福永  薫 JMO元監事
13 委員長
JMO理事長
藤田 岳彦 中央大学理工学部教授
14 副委員長
JMO専務理事
前田 吉昭 東北大学特任教授
15 委 員 宮下 三奈 公認会計士
16 JMO理事 森田 康夫 東北大学名誉教授
17 JMO評議員 若月  宏  
オブザーバー 岡田、小野寺 JST 理数学習推進部

   <任期:2018.9.1~2023.日本大会業務終了まで>



第64回国際数学オリンピック日本大会 開催趣意書

PDF版 (188KB)

ページの最新更新日 2022年9月14日